144102 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つぶやき556

つぶやき556

岩手みちのく紀行・1

2005年10月22日。土曜日。


仏 滅



今日は私の三つ年下の妹の晴れの日であります。
両親とも「あいつは一生独身で過ごすに違いない・・・」と思ってただけに、本当に喜ばしいことです(なにゆえ、姉をも凌ぐ変わり者ゆえ・・・T▽T)
そう、たとえ今日が仏滅であっても。めでたいのです。。。



しかし。
場所が遠い!
岩手県は花巻。
宮沢賢治で有名な花巻です。ちょっと行けば民話の里、遠野もあり、
いやぁ~マジで、時間にゆとりがあれば、じっくり観光したかった・・・

が。
なにせ時間がありません。
土曜の挙式に出席し、翌日日曜には帰宅しないと、旦那は仕事、子供は幼稚園(私は暇・・・TーT)なのです。

なので、夕方からの挙式に間に合うように、私の両親と一緒に車一台で早朝出発!!
およそ九時間の移動を強行!!
運転手は基本的に四人おりますが(私の両親、旦那、私)
結局父と旦那の二人が交互に運転してゆきました・・・お疲れ様でしたm(_ _)m


都心部を通過する首都高は混んでおりましたが、東北道に乗ったらスイスイと進む。なので、スピード出しすぎは要注意です。オービスさんが目を光らせてるし・・・覆面パト潜んでるし(捕獲された車何台か目撃・・・)


途中のパーキングで休憩をとりつつ、我等は一路岩手を目指します。

弁慶!
↑↑↑↑↑
途中のパーキングでこんなモノ発見!!
見つけたら、とりあえずやっておくのはお・約・束♪(笑)
義経、静御前もあったけど、本人の希望で弁慶(でも息子は内弁慶・・・爆)




あー・・・
ちなみにこの日。。。。
凄い雨でして・・・なんか目的地に近づくにつれて、天候が悪くなっているのは気のせい??

なんか・・・箱根へ温泉旅行へ行った時も、確かこんな感じだったような・・・(詳しくは『箱根道中記』参照のこと・・・T▽T)
多分、私の母です。母は怖ろしく雨女なのです。そして、その娘の私もまた・・・(爆)

------------------------------------------------

ほぼ九時間。
ようやく無事に花巻に到着した我々一行は、本日お泊りするホテルの部屋へ。
う~ん、純和風ね(^^)
しっかし!外はかなりの荒れ模様・・・せっかくの教会式なのに、残念。。。



ようこちゃん

けど、妹は綺麗でした(T▽T)
ホンと。幸せになってね~(>◇<)

でも、身内だけのささやかな挙式だったので、肩こらずに済みました(笑)
披露宴の代わりに個室で食事。相手方の親類は、ほとんどが岩手出身なので、正直、話している言葉の意味がよく聞き取れず難儀しましたが人情味のある人たちで、お食事も楽しかったです(^^)


温泉街にあるホテルなので、宴が終えた後はもちろん、温泉~♪
でも、今回は長旅の疲れもあって、さすがに息子も一度の入浴で満足したようです(^^;


雨さえ降っていなければ、ホテルを出て、ちょっと夜の散歩でもしたいところだったけど、とても外に出るような天候ではないので、入浴後は早々に就寝・・・







箱根の時と一緒じゃん(><)
どうして、こう、温泉に行くと天気が悪いんだろう・・・(だから、私と母が同行するとヤバイんだって!。。。爆)


→『二日目に続く・・・』


© Rakuten Group, Inc.